令和元年産が楽しみ~ 今日の幕別米No.10 ~
北海道内でも、一部「北海道産米の新米」がスーパーや米穀店等で見ることが出来るようになって参りました❗️
いよいよ、「食欲の秋🍁= 実りの秋🍁」❗️が始まることを実感できる光景です‼️
北海道の上川や空知の穀倉地帯では、順調に稲刈りが進み、まずは「ゆめぴりか」、そして次に「ななつぼし」と刈り取られていき、順次スーパーや米穀店で見かけることが出来るようなって参ります。
こちらも、当然乞うご期待 です⤴️
そんな中、幕別米の田んぼは⁉️というと、
おっ‼️‼️‼️‼️ 色が変わっている⤴️⤴️
今月1日(日)には、まだまだ青々としていた幕別の田んぼは、すっかり秋🍁らしい「黄金色の田んぼ」へと変化していました❗️
すぐにでも食べたい😋❗️気持ちを抑えて、周りを1周してみました⤴️
十勝の秋🍁風に揺られて、幕別米の稲穂も気持ち良さそう🎵です‼️
前回、9月1日に見てから、3週間しか過ぎていないのに、すっかり、黄金色へと変化しています💫
十勝の大地から、稲穂への栄養を吸い上げるべく、しっかりと、力強く根を張り、
上へ上へと伸びていた稲穂も、少しずつ頭がペコリと、垂れてきている⤵️のが分かると思います‼️
これは、決して疲れて、元気が無くなってきている訳ではありません❗️
中に身(お米)が出来てきて、重たくなってきていることを意味しています❗️
改めまして、幕別米は「ななつぼし」です‼️
北海道で最も作付けをされている品種ですが、この十勝では、うるち米の作付け自体が貴重です‼️
是非、感謝の気持ちを持って、令和初の幕別米新米を楽しみにお待ちいただければと思います。
食創からの、重大発表があります❗️
下段に続けよぉ~⤴️
そこで、ご案内です❗️
「生産者交流イベント 稲刈り体験ツアー IN 幕別町」を下記にて実施させていただきます。
◆ 日 時 : 令和 元年 10月 13日(日)
◆ 内 容 : 前回「田植え体験ツアー」にご参加いただいた
皆様を対象とさせていただきますので、別途封
書にてご確認のほど宜しくお願い申し上げま
す。
◆ 確認事項 : 天候状況によっては、実施出来ない場合があり
ますので、予めご了承ください。
幕別米については、今年も数量限定ではございますが、2㎏袋として販売もさせていただく予定です。
応援いただいている皆様にもお届けできるよう、弊社として改めてご案内をさせていただきます。
いよいよ新米が販売開始となって参ります。
弊社と致しまして、皆様の食卓を笑顔にするべく、最大限努めさせていただきますので、幕別米はもちろん、弊社商品に対し、変わらぬご支援、ご愛顧を賜れれば幸いです。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。
アーカイブ
- 2024年7月1
- 2024年2月1
- 2023年4月1
- 2022年4月1
- 2021年9月1
- 2021年7月1
- 2021年6月1
- 2021年5月1
- 2020年12月1
- 2020年11月1
- 2020年10月1
- 2020年9月1
- 2020年8月1
- 2020年7月1
- 2020年6月1
- 2020年5月2
- 2020年4月1
- 2020年3月1
- 2019年11月2
- 2019年10月2
- 2019年9月2
- 2019年8月1
- 2019年7月2
- 2019年6月2
- 2019年5月3
- 2019年4月3
- 2019年3月2
- 2018年11月1
- 2018年10月1
- 2018年9月1
- 2018年8月2
- 2018年7月1
- 2018年6月2
- 2018年5月2
- 2018年2月2
- 2017年12月1
- 2017年11月1
- 2017年10月2
- 2017年9月3
- 2017年8月1
- 2017年7月2
- 2017年6月2
- 2017年5月3
- 2016年12月1
- 2016年11月1
- 2016年10月2
- 2016年9月3
- 2016年8月1
- 2016年7月2
- 2016年6月3
- 2016年5月2
- 2011年7月1
- 2011年5月2
- 2011年4月2
- 2010年11月1
- 2010年10月1
- 2010年7月2
- 2010年6月1
- 2010年5月1
- 2010年4月1
- 2010年3月1
- 2009年12月2
- 2009年10月2