府県産米シリーズ | 新潟県産コシヒカリ 10㎏ / 5㎏ / 2㎏ / 1㎏
新潟県産コシヒカリ 10㎏ / 5㎏ / 2㎏ / 1㎏
「お米」と言えば、「コシヒカリ」、「コシヒカリ」と言えば、「新潟県」!
強い粘りと香りのある、まろやかな甘味。うまさ際立つ、本場のコシヒカリです。
食創では、「北海道産米」だけでなく、全国から玄米を仕入れ、様々なお客様にニーズにお応えできるよう、努めております。
是非、ご自身の好みに合うお米を見つけ、お米を食べていただく機会を増やしていただければと願っております。
「お米」と言えば、「コシヒカリ」、「コシヒカリ」と言えば、「新潟県」!
「新潟県産コシヒカリ」は、強い粘りと香りのある、まろやかな甘味。うまさ際立つ、本場のコシヒカリです。
◆ 同じ「コシヒカリ」でも、新潟が一味違う理由、「これぞ本場、新潟の逸品」!
数あるコシヒカリの産地のなかで、不動の人気を誇る新潟。
そのおいしさの【 秘密 】は、米どころに最適な気候と
● 清冽な雪解け水と肥沃な大地
新潟県の水田は、信濃川や阿賀野川などの大河川が上流から運んだ肥沃な粘土質の土壌でできています。また、雪解け水は山林の落ち葉が作り上げた腐葉土の養分をたくさん含んで川へ流れ出します。雪解け水が春に必要な清らかな農業用水として水田に活用されます。この土壌は米作りに必要な養分を豊富に含んでいることから、化学肥料を多く投入する必要がありません。
● 登熟期間の気温がお米の食味を良くする最適値に近いこと
新潟県は登熟期の平均気温が実りの最適とされる24.5℃で、また、この時期の昼夜の温度差が大きいことが、新潟のお米を美味しくしています。
● 食味不良因子といわれるアミロース含有量が低いこと
新潟県では、農業団体などと一体となって「おいしいコシヒカリ」を栽培する技術を生産者に呼び掛ける運動を行っています。具体的には「量より質」を重視し、収量は多少減っても食味が向上するよう化学肥料を抑えたり、きめ細かな水管理などを生産者が実践しています。
そして、生産者の皆さんのたゆみない努力によって、おいしいコシヒカリが作られます。
◆ 「コシヒカリ」の特徴と由来は・・・!?
日本国内で最も多く作付けされているのが「コシヒカリ」です。
北陸地方の国々を指す「越の国」と「光」の字から「越の国に光かがやく」ことを願って付けられた名前で、「お米と言えば、コシヒカリ」と広く知られるお米を代表する品種です。
その特徴は、何といっても「甘み」と「もっちりとした粘り」で、炊きあがりの「つや」と「香り」が良く、「うま味」も強いので、そのままでもおいしくいただけます。
だから、安心して、いつもおいしく召し上がっていただけます。